未分類

「亀井伸雄さん追想録」のご案内

投稿日:2022年9月1日

「亀井伸雄さん追想録」が刊行されましたのでご案内たします。
購入方法、お問い合わせは下記の通りです。

◆お届けする方法について
  1. ゆうちょ銀行で「全国町並み保存連盟」宛に1000円(送料含)をお振込みください。
    9月末までにお願いします。
  2. 送金を確認させていただいた後、ヤマノ印刷株式会社より『亀井伸雄さん追想録』をお送りします。
◆送金先
  1. 振り込みの場合
    ゆうちょ銀行 019(ゼロイチキユウ)店-当座0195264 「全国町並み保存連盟」宛
    *振込後、お手数ですが、『亀井伸雄さん追想録』の送付先(住所・電話番号)をメールでお知らせください。
  2. 郵便局備え付けの「払込取扱票」(青い用紙)を使う場合
    00120-2-195264 「全国町並み保存連盟」宛
    *『亀井伸雄さん追想録』の送付先(住所・電話番号)を「払込取扱票」の「おところ」欄にご記入ください。

ご不明な点はお問い合わせお願いします。

山本 玲子  yamamoto akiko
NPO法人全国町並み保存連盟事務局長
連絡先:〒112-0002 文京区小石川5-3-4 ラ・ヴェリエール文京6階
㈱まちづくりカンパニー・シープネットワーク内
電話:03-6240-0321
matinami@pop02.odn.ne.jp

-未分類

関連記事

令和2年度 研修委員会

令和2年度 研修委員会が、11月8日(日)日伝建事務所 川中邸にて開催されました。

東大阪市と「日本の技を未来へつなぐ文化財の保存・活用推進協定」を締結

令和3年6月29日(火)東大阪市役所市長応接室にて「日本の技を未来へつなぐ文化財の保存・活用推進協定」の締結式が行われました。 東大阪市と日伝建が相互に連携協力し、事業を取り組み、更なる文化財の保存・ …

NPO法人から一般社団法人に変わりました

当会・日本伝統建築技術保存会の法人格がNPO法人から一般社団法人に変わりました。 (新たに入会申込みをお願いします)

「伝統建築工匠の技」 ユネスコ無形文化遺産登録

「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」に関し、ユネスコ無形文化遺産登録にかかる評価機関から登録することが適当との勧告がなされました。 今後12月中旬に開催される政府間委員会において最 …

研修委員会の開催

令和3年度第6回研修委員会が10月11日(月)リモートで開催されました。