会の紹介(会員種別)

日本伝統建築保存会のあらまし

会の紹介にあたってのイメージ画像01
会の紹介にあたってのイメージ画像02

目的

日本古来の伝統的木造建築技術の保存・継承を計ると共に、後継者の育成に努め文化財建造物の保存事業の推進に寄与する。

事業

  1. 伝統大工棟梁技術の保存及び向上を図る為、研究会、講演会、
    講習会の開催
  2. 後継者育成の為の研修会の開催
  3. 伝統技術に関する資料の収集、刊行、調査研究
  4. 会報の発行
会員種別 資格要件 会費
正会員
(甲)
次の要件を全て満たす法人企業、但し議決権は代表者1票とする。
  • 過去5年以内に(現在施工中も含む)国、県、市町村指定の文化財建造物・史跡内建造物の修理工事等で、単体契約金額(税別)が、1000万円以上の施工経験を有すること。(会員申請時)
  • 日本伝統建築技術保存会主催の「特定非営利活動法人日本伝統建築技術養成研修(中級)」又は「伝統建築技能研修(後期)」(両研修を以下、後期研修と云う)、又は公益財団法人文化財建造物保存技術協会の文化財建造物木工技能研修(以下、木工技能研修と云う)の普通コース又は上級コースの認定者が2名以上(内1名は代表者も可)在籍していること。(直接雇用者に限る)
  • 大工工事業または建築工事業に係わる特定建設業の許可を受けていること。
50,000円
正会員
(乙)
次の要件を全て満たす法人企業および個人事業、但し議決権は代表者1票とする。
  • 過去5年以内に(現在施工中も含む)国、県、市町村指定の文化財建造物・史跡内建造物の修理工事等で、単体契約金額(税別)が、500万円以上の施工経験(個人事業においては300万円以上)の施工経験を有すること。(会員申請時)
  • 特定非営利活動法人日本伝統建築技術保存会主催の「後期研修」又は、公益財団法人文化財建造物保存技術協会の「木工技能研修」の普通コース又は上級コースの認定者が1名以上(内1名は代表者も可)在籍していること。(直接雇用者に限る)
  • 大工工事業または建築工事業に係わる建設業の許可を受けていること。
25,000円
準会員
(甲)
次の要件のいずれかに該当する者。
  • 「後期研修」又は「木工技能研修」で修了認定された者。
  • 地方公共団体に所属する上記認定者。
8,000円
準会員
(乙)
次の要件のいずれかに該当する木工技能者
  • 正会員・準会員と直接雇用関係にある者
  • 地方公共団体に所属する者
  • 伝統的木造建築技術の修得に意欲を示す者
8,000円
賛助会員 本会の事業を援助する個人又は法人。 30,000円

●賛助会員へのお誘い
本会は、皆様の会費で活動いたします。
趣旨を御理解頂き、多数の方にご賛同、御入会頂きたく、お願い申し上げます。

●賛助会員の特典

  • 研究会、講習会、研修会、親睦会へ参加できます。
  • 伝統技術に関する資料、会報の送付を受けることが出きます。
  • 本会のホームページの賛助会員名簿欄に
    会員のホームページアドレスを掲載します。

●サイドメニューから入会申請書をダウンロードしてください。