未分類

「伝統建築工匠の技」 ユネスコ無形文化遺産登録

投稿日:2020年11月17日

「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」に関し、ユネスコ無形文化遺産登録にかかる評価機関から登録することが適当との勧告がなされました。
今後12月中旬に開催される政府間委員会において最終決定がなされます。

文化庁報道発表について

文化庁報道発表 PDF
文化庁報道発表別紙
(別紙3に関しましては文化財修理技術保存連盟の
7団体に関してのみ添付しております)
PDF
ユネスコ無形文化遺産について PDF

-未分類

関連記事

令和3年度 技能研修が始まりました。

令和3年度の技能研修が7月17日(土)から始まりました。 新型コロナウイルス感染拡大の為令和2年度に開催できなかった講座を今年度に繰り越して開催致します。

令和5年度 通常総会・特別講演会・春季研修見学会を開催いたします。

5月28日、29日に石川県輪島市にて通常総会、特別講演会、春季研修見学会を開催いたします。

秋季見学研修会の中止。

今年度の秋季研修見学会の開催はありません。

令和3年度 伝統建築技能研修 受講の新規募集は中止いたします。

新型コロナウイルス感染症感染拡大の為中止となった令和2年度の伝統建築技能研修を令和3年度に繰り越して開催の為。

文化財建造物保存技術資料集(令和5年度版)を販売してます。

「文化財建造物保存技術資料集」のページで確認ください。